甥っ子誕生! second season

以前、甥が生まれた話を書いたと思います。

双子の「100円」クンと「20円」クンです。


その二人に、今度は弟が生まれました。めでたいっ!!


20日に茨城で地震があったと思うのですが、その直後です。



少子化のおり、勲章の一つでも、もらいたくなるような話ですね。


さっそく、我が家では、恒例の命名会議を開催しました。



新しく生まれた親戚に、我が家だけでこっそり呼ぶ名前を付けるという


非常に重要な会議です。


しかし、前回と違って、今回は皆やる気がありません。


どうも、「今回は双子じゃない」というのがその理由のようです。


だからって、そうしょっちゅう双子ばっかり生まれるわけじゃないじゃんねぇ。


また、100円クンと20円クンの上にはもう一人お兄ちゃんがいて、


妹のうちは、これで男四人兄弟ですから、


「正直、もう男の子の名前つけるのは飽きた」


というのも盛り上がらない原因のようです。



結局、あんまりアイディアがでないまま、

「しんげん」という名前に決まりました。


意味は、地震がおきた直後に生まれたので「震源」と…


次は女の子がいいです。